「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

令和6年度茨城県芸術祭、茨城県文化芸術功労者表彰、茨城文化団体連合功労者表彰授賞式を開催しました。

令和6年11月23日(土)、ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホールにて、「令和6年度茨城県芸術祭授賞式」、「茨城県文化芸術功労者表彰授賞式」、「茨城文化団体連合功労者表彰授賞式」を行いました。
受賞された皆様、誠におめでとうございます。
今後とも、本県の文化芸術の振興、発展にお力添えを賜りますよう、お願い申し上げます。
受賞された方については、以下のとおりです。

<美術展覧会>

賞名 部門 題名 氏名
特賞 日本画 夏の夢 茅根 光枝
特賞 洋  画 ひまわり 大谷 千秋
特賞 彫刻 忘却の彼方 町野 紗恭
特賞 工芸美術 山の神 濵野 重雄
特賞 再到西村 鴻巣 洋雅
特賞 写 真 最後のルーティン 鶴  恭子
特賞 デザイン 祝福圖 佐藤 紗織
優賞 日本画 夢が咲く 守屋 亜矢子
優賞 日本画 薔薇の時 川﨑 志保
優賞 日本画 結ぶ(願いを込めて) 松谷 恵子
優賞 洋  画 ドライフラワーを見上げて 小室 佐代子
優賞 洋  画 New Soul 村上 直美
優賞 洋  画 朝の竹山 後明 廣志
優賞 洋  画 梅模様 金城 順子
優賞 洋  画 守護の狛犬 大嶋  静
優賞 洋  画 予兆 B 中村 和美
優賞 洋  画 生きる 高橋 英美
優賞 彫刻 大あくび 正野 豪勇
優賞 工芸美術 裂き織りタペストリー 野澤 寿子
優賞 工芸美術 新井 陽太
優賞 元好問詩 辻 いづみ
優賞 胡儼詩一節 大内 祥泉
優賞 雨傘 山口 樹香
優賞 李白詩 柴田 佳鳳
優賞 寂寞 塙 芳翠
優賞 蘇東坡詩二首 金子 紫洋
優賞 三十六歌仙抄 中野 耽蕾
優賞 写 真 希望の燈 石井 進一
優賞 写 真 僕のかわい子ちゃ~ん♡ 笠井 明美
優賞 写 真 天空のお友達 中山 節子
優賞 デザイン 慧眼 川上 理恵子
優賞 デザイン 正体をあらわす前の 木村 めぐみ
奨励賞 日本画 神秘の花 ヒスイカズラ 和田 明美
奨励賞 日本画 渾融 河原井かれん
奨励賞 日本画 静寂 古谷 千恵子
奨励賞 洋  画 陳列した肉 茂木 悠樹
奨励賞 洋  画 時と物のあいだ 2024 西木 雅人
奨励賞 洋  画 糸魚川の風景(松本街道) 小野 徳栄
奨励賞 洋  画 彼岸の頃 原 周二
奨励賞 洋  画 ウキウキワクワク 仲田 恵美子
奨励賞 洋  画 貨車 藤田  登
奨励賞 洋  画 明日へ 牧野 友子
奨励賞 洋  画 初冬 小室 節子
奨励賞 洋  画 2024  想い 田村 洋子
奨励賞 彫刻 イデア 成山功士朗
奨励賞 彫刻 昂揚 北原 朋佳
奨励賞 工芸美術 柔靱を発する 枝  真暉
奨励賞 工芸美術 星夜 伊勢 裕介
奨励賞 工芸美術 青天の霹靂 朝岡 秀人
奨励賞 送夏候審校書東歸 宮田 待草
奨励賞 邊元鼎・村舎詩 茂木 聖心
奨励賞 邠風図 林  葉逕
奨励賞 李白詩 原  将玄
奨励賞 会津八一の歌 猿田 美恵
奨励賞 越中寺居 平野 冬花
奨励賞 吉安府 富山 葵心
奨励賞 吹歸心 永塚 雅枝
奨励賞 張謂詩 殿塚 蒼竹
奨励賞 樗櫟 谷口 蒼華
奨励賞 柳宗元詩 松下 聖碩
奨励賞 朱夏碧霄 松木 涼風
奨励賞 高適詩 大内 芳想
奨励賞 順理則裕・従欲惟危 大内 武司
奨励賞 浦源詩 一ノ瀬 利風
奨励賞 写 真 疾きこと風の如く 猪狩  学
奨励賞 写 真 親子愛 中山 美樹
奨励賞 写 真 夢うつつ 澤田 悦子
奨励賞 写 真 上手に吹けるかな 横田 文子
奨励賞 写 真 番頭さん 杉山 紀美子
奨励賞 デザイン Chain Reaction 石田 裕之
奨励賞 デザイン 格闘ゲーム「Meow Storm」 永井 我玖
会友賞 日本画 山山 瀧本 泰士
会友賞 洋  画 花のある街 杉山 多美
会友賞 洋  画 まなざし 北澤 廣城
会友賞 彫刻 Flection 関  晃
会友賞 工芸美術 氷裂貫入青瓷壺 加藤 芳久
会友賞 自詠詩四首 會沢 伯韻
会友賞 懐子相 皆藤 可逍
会友賞 写真 霜の朝 岡崎  実
会友賞 デザイン こんぽこかっぱのお地蔵さん 玉垣 裕子

 

<県民コンサートⅠ>

賞名 部門 題名 氏名
特  賞 アルト・サクソフォン 「プレリュード、カデンツァとフィナーレ」 (デザンクロ) 北島 勇人
奨励賞 ピアノ 「バラード 第4番 作品52」 
(ショパン)
神山 華穂
奨励賞 ピアノ 「菩提樹」
(シューベルト=リスト)他
後藤  玲奈

 

<映像コンクール>

賞名 部門 題名 氏名
特 賞 映像 ロウル風紀委員会 茨城県芸術祭映像コンクールSP 遠藤 康太
優 賞 映像 私のウォーキング 原田 英一郎
優 賞 映像 零戦で散った若き飛行兵の面影を追って 上野 卓哉
奨励賞 映像 水海道祇園祭 横谷 重男
奨励賞 映像 光圀公の武茂郷巡村 吉(※)澤 富夫
奨励賞 映像 奇祭 富士ケ丘棒ささら舞いの伝承 遊座 文一
奨励賞 映像 旧渡辺甚吉邸 廣瀬 清志

※”吉”は、土のしたに口

 

<文学>

賞名 部門 題名 氏名
茨城文学賞 小 説 『裁ち板と土―昭和と平成をまるごと生きた一農婦の生涯―』 小林千枝子
茨城文学賞 短 歌 歌集『硝子のあひる』 浦河 奈々
茨城文学賞 短 歌 歌集『長靴を履く』 滝田 恵水
茨城文学賞 『ピルグリム』 磯﨑 寛也
茨城文学賞 俳 句 句集『横顔』 西 多恵子

 

<特別賞>

賞名 部門 題名 氏名
大観賞 工芸美術 爽やぐ 辻 博美
板谷波山賞 工芸美術 市松十二縞 浅野 榮一
茨城書道美術振興会賞 雄途 吉澤 衡石
茨城新聞社賞 日本画 My hometown 飯田 正二
茨城新聞社賞 洋画 盛夏 北澤 詮子
茨城新聞社賞 工芸美術 祥蒼の礫 大久保重美
茨城新聞社賞 清襟 佐久間篁石
茨城新聞社賞 県民コンサートⅠ アルト・サクソフォン
「プレリュード、カデンツァとフィナーレ」 (デザンクロ)
北島 勇人
茨城新聞社賞 映像 今に残る 日立集中豪雨の爪あと 真弓 喜幸
茨城新聞社賞 文学 歌集『しずかだね』 岡田 恭子

 

<令和6年度茨城県文化芸術功労者表彰>

氏名 活動分野
島田 裕之 美術
岡部 玲子 音楽
初見 宗郷 音楽
中野 辰子 地域文化振興

 

<令和6年度文化団体連合功労者表彰>

氏名 所属団体 役職
常陸 美智子 新興美術院茨城支部 新興美術院理事
茨城県美術展覧会参与
谷津 幸男  茨城県合唱連盟 茨城県合唱連盟副理事長
若狭  彰  茨城県各流日本舞踊会 茨城県各流日本舞踊会理事
髙橋 秀治 茨城県能楽連盟 元茨城県能楽連盟事務局長
宝生流教授免状保持
吉(※)田 裕峰 茨城県吟詠剣詩舞総連盟 茨城県吟詠剣詩舞総連盟理事長
梶山 美智子 茨城県民謡協会 茨城県民謡協会事務局
川上 宗洋 茨城県茶道連合会 茨城県茶道連合会顧問
淡交会茨城支部参与

※”吉”は、土のしたに口

2/16(日)「MCOセミナー・ウインズ2025」を開催します!

 

小澤征爾が存命中に総監督を務め、日本を代表する演奏家を集めた、水戸芸術館専属のオーケストラ「水戸室内管弦楽団」(MCO)のメンバーによるレッスンを受講した3つの管楽器アンサンブルが、レッスンの成果を披露します。

最後には講師と受講者による合奏もある、スペシャルコンサートです。

茨城県で活動する幅広い受講者たちとMCOの名手たちによる管楽器アンサンブルの多彩な音色、美しく力強い響きをお楽しみください♪

 

【日時】

令和7年2月16日(日)

13時30分開場/14時開演

(15時30分終了予定)

 

【会場】

水戸芸術館コンサートホールATM

 

【出演団体・講師】

<受講者>茨城高等学校吹奏楽部 フルート四重奏

<講師> 小池郁江(フルート)

 

<受講者>Ibaraki Wind Quintet 木管五重奏

<講師> 山本正治(クラリネット)

 

<受講者>WINDS-9 木管九重奏

<講師> 四戸世紀(クラリネット)、猶井正幸(ホルン)

 

【入場料】

全席自由 1,000円

※ 未就学児のご入場はご遠慮ください。

 

【チケット予約】

12月21日(土)より発売開始。

・水戸芸術館(営業時間 9:30~18:00/月曜休館)

  エントランスホール・チケットカウンター

  チケット予約センター:TEL. 029-231-8000

  ウェブ予約:https://www.arttowermito.or.jp/ticket/   

・かわまた楽器店:TEL. 029-226-0351

・ヤマハミュージックリテイリング水戸店:029-244-6661(店頭販売のみ)

・永江楽器 水戸:029-226-6540

※ 車椅子のお客様、盲導犬、介助犬同伴のお客様は、指定の座席へのスムーズなご案内のため予約時にお知らせください。

 

【MCOセミナー・ウインズ2025に関するお問合せ】

・水戸芸術館音楽部門

 電話  029-227-8118

 FAX    029-227-8130

・茨城県県民生活環境部生活文化課文化振興担当(県担当課)

 電話  029-301-2824

 FAX    029-301-2848

 E-mail seibun2@pref.ibaraki.lg.jp

 

【詳細】

https://www.arttowermito.or.jp/hall/lineup/article_4532.html

 

【昨年度の様子👀】

https://www.arttowermito.or.jp/topics/article_41407.html

 

イベントのチラシはこちら☟

★MCOセミナーウインズ2025

1/19(日)「水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスン&ミニコンサート」を開催します!

「公開レッスン&ミニコンサート」開催!

日本を代表する演奏家である水戸室内管弦楽団(MCO)の名手たちが、茨城県の吹奏楽団や管楽器アンサンブルを指導する公開レッスンを開催します!

今回は、鹿行地域から受講団体を募集し、県立鹿島高等学校・附属中学校吹奏楽部清真学園高等学校・中学校音楽部が合同バンドとして受講します。レッスンを通して音楽が練り上げられていくプロセスには、合奏の奥深さと楽しさが詰まっています。

 

さらに、クラシックファンの皆様必見の、講師たちのアンサンブルによるミニコンサートも開催されます。

音楽は聴くだけ、という方も、楽器を演奏される方も、世界トップレベルの音楽の創り方を間近に体験してみませんか?

皆様のご来場をお待ちしております。

 

今年度の開催概要は以下のとおりです↓

 

開催概要

○日時

令和7年1月19日(日)

13時30分開場/14時開始(16時終了予定)

 

○会場

高正U&Iセンターホール(鹿嶋勤労文化会館)(鹿嶋市宮中325-1)

 

○受講団体

🎵茨城県立鹿島高等学校・附属中学校 吹奏楽部

🎵清真学園高等学校・中学校 音楽部

 

○講師

🎵山本正治(クラリネット)

🎵小山弦太郎(サクソフォン)

🎵猶井正幸(ホルン)

🎵若林万里子(トランペット)

🎵新田幹男(トロンボーン)

🎵望月岳彦(打楽器)

 

○入場券 

※入場無料、要入場券

※全席自由

・配布開始 令和6年11月30日(土)~

・配布場所 

高正U&Iセンターホール(9:00~21:00/第1・3月曜および祝日の月曜休館)

水戸芸術館(9時30分~18時/月曜休館)

ザ・ヒロサワ・シティ会館(10時~17時)

 

○その他

・公開レッスン当日は窓口が混みあいますので、事前の入場券のお引き取りをお願いいたします。

・公演内容や出演者は、変更になる場合があります。

・車椅子のお客様、盲導犬、介助犬同伴のお客様は、スムーズなご案内のため、あらかじめお知らせください。

・未就学児のご入場はご遠慮ください。

 

○チラシ

チラシはこちら

 

○主催

茨城県、公益財団法人水戸市芸術振興財団

 

○協力

一般社団法人茨城県吹奏楽連盟

 

問い合わせ先

○水戸芸術館音楽部門

電話:029-227-8118(月曜休館)

 

○茨城県 県民生活環境部 生活文化課(文化振興担当)                

所在地:水戸市笠原町978番地6

電 話:029-301-2824

FAX:020-301-2848

E-mail:seibun2@pref.ibaraki.lg.jp

 

お知らせ

茨城県庁生活文化課では、県内の文化・芸術イベントに関する情報を発信しています。

・いばらき文化情報ネット(生活文化課文化振興担当HP):https://www.bunkajoho.pref.ibaraki.jp/

・X(旧twitter)「あーかる茨城」:https://twitter.com/Arts_Culture_ib

・YouTubeチャンネル「あーかる茨城」:https://www.youtube.com/@Arts_Culture_ib

令和6年度茨城県文化芸術功労者表彰被表彰者の決定

 

この度、令和6年度茨城県文化芸術功労者表彰の被表彰者を決定しましたので、お知らせいたします。

 

1 表彰の概要

(1)概要

文化芸術の分野において、著しい功績を収め、県の文化芸術振興に寄与したものの表彰を行う。

 

(2)対象

本県の文化芸術の振興に貢献し、その功績が顕著な個人または団体

 

2 表彰式

・日時 令和6年11月23日(土)14時~

・場所 ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール

※一般非公開です。ご入場は、令和6年度茨城県芸術祭被表彰者の皆様、令和6年度文化芸術功労者表彰被表彰者の皆様、ご随行の皆様に限ります。

 

3 被表彰者一覧(活動分野)

 ※敬称略

・ 島田 裕之(美術)

・ 岡部 玲子(音楽)

・ 初見 宗郷(邦楽・三曲)

・ 中野 辰子(地域文化振興)

茨城県県民生活環境部生活文化課文化振興担当公式YouTube アカウントポリシーを公開しました。

 

茨城県県民生活環境部生活文化課文化振興担当公式YouTube「あーかる茨城」のアカウントポリシーを公開しました。

今後も、茨城県の文化・芸術に関する情報やコンテンツを発信してまいりますので、チャンネル登録をお願いします。

アカウント名

あーかる茨城 Arts_Culture_ib

アカウントポリシー

茨城県県民生活環境部生活文化課文化振興担当公式YouTube アカウントポリシー

チャンネルURL

https://www.youtube.com/channel/UC8GFVpt4VeJ5uTzxPJiVTbg

 

 

令和6年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートークの動画を公開しました!@茨城県つくば美術館

 

茨城県を代表する芸術家の力作を身近に感じてもらう茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」(茨城県、茨城県美術展覧会主催)。

 

7月13日に茨城県つくば美術館で撮影した、本展覧会の出品作家によるギャラリートークの模様をYouTubeチャンネル「あーかる茨城」で公開しました。作家自身が、技法や作品に込めた思いについて語っていますので、ぜひご覧ください。

 

ギャラリートーク順

太田 泰助「スタジアムー冷めない土」

藤島 大千「或る日の降架」

玉川 信一「跛行する月」

 

YouTubeのリンクはこちらから

👉https://youtu.be/Vt7tdX76yBg?feature=shared

 

本展覧会は、入場無料、会期中には出品作家によるギャラリートークも予定しています。

また、ギャラリートークのようすは、「あーかる茨城」にて公開予定ですので、チャンネル登録をお願いいたします。

(YouTubeチャンネル「あーかる茨城」:https://youtube.com/@arts_culture_ib?feature=shared

 

皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

 

本展覧会の今年度の会期は以下のとおりです。

開催概要

しもだて美術館 展示室Ⅱ~Ⅳ(洋画・彫刻・書)

会期

令和6年12月7日(土)~22日(日)

※月曜休館

時間

午前10時~午後6時

※入館午後5時30分まで。

出品作家によるギャラリートーク

令和6年12月14日(土)午後2時~

 

茨城県陶芸美術館 2階県民ギャラリー(工芸美術・書・写真・デザイン)

会期

令和7年2月22日(土)~3月9日(日)

※月曜休館。ただし、2/24(月・振)開館、翌2/25(火)休館。

時間

午前9時30分~午後5時

※入館午後4時30分まで。最終日正午終了。

出品作家によるギャラリートーク

令和7年3月1日(土)午後2時~

 

パンフレットはこちらから

令和6年度茨城県移動展覧会パンフレット

 

過去のギャラリートークのようすはこちらから

・令和4年度:https://youtube.com/playlist?list=PLebsO_8-3DDi1j2OqzUyS6Ydr-y-Ii2Sb&feature=shared

・令和5年度:https://youtube.com/playlist?list=PLebsO_8-3DDguGpwJJ84xtvvgZH4FRdYR&feature=shared

 

お知らせ

茨城県庁生活文化課では、県内の文化・芸術イベントに関する情報を発信しています。

茨城県公式ホームページ

文化振興/茨城県 (pref.ibaraki.jp)

X(旧Twitter)「あーかる茨城」

https://twitter.com/Arts_Culture_ib

YouTubeチャンネル「あーかる茨城」

https://www.youtube.com/@user-jn5vj9wn8n

 

問い合わせ先

茨城県 県民生活環境部 生活文化課(文化振興担当)                

所在地:水戸市笠原町978番地6

電 話:029-301-2824

FAX:020-301-2848

E-mail:seibun2@pref.ibaraki.lg.jp

 

 

第50回茨城県新人演奏会公開オーディションの結果が発表されました!

令和6年6月16日(日)に実施した、第50回茨城県新人演奏会公開オーディションの結果が発表されました。

結果は次のとおりです。

第50回茨城県新人演奏会公開オーディションの合格者一覧の画像です。

 

 

公益財団法人いばらき文化振興財団ホームページにて公開中ですので、ご覧ください。

URL:https://icf4717.jp/info/cat-bunka/362.html

 

茨城県新人演奏会とは

茨城県新人演奏会は、茨城県の有望な新人音楽家に発表の機会を提供するとともに、茨城県の音楽文化の向上を図る目的で、昭和50年に第1回を開催しました。 これまでのオーディション応募者は1,600名以上に及び、その中から本演奏会出演者は580名を数えます。

これまで輩出してきた演奏家が県内外の音楽文化の発展に寄与しています。

 

第50回茨城県新人演奏会

日時

令和6年9月29日(日) 13時開演

会場

ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール

出場者

公開オーディション合格者

詳細

https://icf4717.jp/debutconcert/

お問い合わせ先

茨城県新人演奏会に関するお問い合わせはこちら

公益財団法人いばらき文化振興財団

茨城県水戸市千波町東久保697

電話

029-305-0161

FAX

029-305-0163

令和6年度「美術講習会」を開催します!

令和6年度「美術講習会」では、茨城県美術展覧会所属の著名な美術家が、初心者からベテランまで幅広い層へ、熱心に実技指導をいたします。

水戸地区は、県内でも数少ない「彫塑」の講習会となります。

日本藝術院会員の彫刻家・能島征二氏をはじめ、日展や一陽会で活躍する彫刻家たちが指導をおこないます。

牛久地区では、筑波大学名誉教授の玉川信一氏ら一流の講師から、人体モデルを招いて「洋画」の指導が受けることができます。

この講習会が、あなたの美術の扉を開くきっかけとなりますように!

詳細は、以下の概要をご覧ください。

昨年度に水戸地区で実施した、彫塑頭像 の講習風景です。

 

概要

水戸地区 彫塑

県内でも数少ない「彫塑」の実技講習会です。

 

会場

ザ・ヒロサワ・シティ会館分館1階

(水戸市千波町後川745)

 

実施内容

①彫塑・人体クラス(定員20名) ※経験者のみ

受講料

一般 15,000円

学生 12,000円

※教材費は自己負担

 

日時

令和6年7月27日(土)~31日(水)5日間

10時~16時(最終日14時終了)

 

②彫塑・頭像クラス(定員15名) ※初心者歓迎

受講料

一般 7,500円

学生 6,000円

※教材費は自己負担

 

日時

令和6年7月27日(土)~29日(月) [粘土成形]

8月3日(土)・8月4日(日) [石膏取り] 5日間

10時~16時(最終日14時終了)

 

講師

能島 征二(日本藝術院会員・日展理事・茨城県美術展覧会会長)

槙野 仁一(日展会員・茨城県美術展覧会運営委員)

中村 義孝(一陽会運営委員・茨城県美術展覧会運営委員)

中原 篤徳(日展会員・茨城県美術展覧会委員)

 

水戸地区お問い合わせ先

茨城文化団体連合事務局

水戸市千波町後川745(ザ・ヒロサワ・シティ会館分館)

TEL:029-244-5553

 

 

牛久地区 洋画

人体と人物、ふたつの作品を制作します。

 

会場

牛久市中央生涯学習センター 多目的ホール

 

クラスと実施日時

人体(午前)/人物(午後)クラス(定員30名) ※経験者、初心者OK

令和6年7月9日(火)~13日(土) 5日間

10時~16時

 

受講料

 

一般 15,000円

学生 12,000円

※教材費は自己負担

 

 

講師

玉川 信一(二紀会常務理事・茨城県美術展覧会委員)

北澤 茂夫(二紀会委員・茨城県美術展覧会委員)

 

牛久地区お問い合わせ先

うしく現代美術実行委員会事務局

牛久市柏田1606-1

TEL:029-874-3111

 

申し込み方法

各地区の申し込み場所へ、令和6年6月23日(日)午前9時30分~午前10時までに申込書と受講料をご用意の上、お集まりください。午前10時の時点で、定員を超えていた場合は、抽選とさせていただきます。

 

申し込み場所

※一度入金いただいた受講料は返金できませんので、ご了承ください。

水戸地区(彫塑)

ザ・ヒロサワ・シティ会館分館1階 9号室

TEL:029-244-5553

牛久地区(洋画)

牛久市中央生涯学習センター 大講座室

TEL:029-874-3111

 

 

申込書

申込書をご希望される場合は、以下問い合わせ先までご連絡ください。

茨城文化団体連合事務局

水戸市千波町後川745(ザ・ヒロサワ・シティ会館分館)

TEL:029-244-5553

 

 

 

令和6年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」を開催します!

茨城県では、茨城県美術展覧会(会長:能島征二)と協力し、茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」を主催しています。

県民の皆様が身近な美術館で芸術を鑑賞できる機会を提供するために、平成28年度より始まったこの移動展覧会は、今年度で9回目を迎えます。

茨城県を代表する芸術家の力作を、皆様がお住まいの地域の身近な美術館で堪能しませんか?

皆様のご来場をお待ちしております。

 

開催概要

茨城県つくば美術館 第1・第2展示室(日本画・洋画)

会期

令和6年7月9日(火)~21日(日)

※月曜休館。ただし、7/15(月・祝)開館、翌7/16(火)休館

時間

午前9時30分~午後5時

※入館午後4時30分まで。最終日は正午終了。

出品作家によるギャラリートーク

令和6年7月13日(土)午後2時~

 

しもだて美術館 展示室Ⅱ~Ⅳ(洋画・彫刻・書)

会期

令和6年12月7日(土)~22日(日)

※月曜休館

時間

午前10時~午後6時

※入館午後5時30分まで。

出品作家によるギャラリートーク

令和6年12月14日(土)午後2時~

お知らせ

以下の作品については、会場での展示を中止しています。

部門:彫刻

作者:稲葉 朗

作品:Off the lip

 

茨城県陶芸美術館 2階県民ギャラリー(工芸美術・書・写真・デザイン)

会期

令和7年2月22日(土)~3月9日(日)

※月曜休館。ただし、2/24(月・振)開館、翌2/25(火)休館。

時間

午前9時30分~午後5時

※入館午後4時30分まで。最終日正午終了。

出品作家によるギャラリートーク

令和7年3月1日(土)午後2時~

パンフレットはこちらから

令和6年度茨城県移動展覧会パンフレット

 

関連リンク

・令和5年度のギャラリートークのようすはこちらから:

 

お知らせ

茨城県庁生活文化課では、県内の文化・芸術イベントに関する情報を発信しています。

いばらき文化情報ネット(生活文化課文化振興担当HP)

https://www.bunkajoho.pref.ibaraki.jp/

 

X(旧Twitter)「あーかる茨城」

https://twitter.com/Arts_Culture_ib

 

YouTubeチャンネル「あーかる茨城」

https://www.youtube.com/@user-jn5vj9wn8n

問い合わせ先

茨城県 県民生活環境部 生活文化課(文化振興担当)                 

所在地:水戸市笠原町978番地6

電 話:029-301-2824

FAX:020-301-2848

E-mail:seibun2@pref.ibaraki.lg.jp 

 

令和6年度より、ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)の指定管理者が変わりました。

平素より、ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)をご利用いただきありがとうございます。

令和6年4月1日より、ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)につきまして、指定管理者を変更いたしました。

 

指定管理者について

令和5年3月31日まで

公益財団法人いばらき文化振興財団

 

令和6年4月1日から令和11年3月31日まで

 県民文化センター運営共同事業体(代表団体:株式会社コンベンションリンケージ)

 

今後のお問い合わせについて

令和6年4月1日以降もザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)のお問い合わせ番号に変更はございません。ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)へのお問い合わせは以下電話番号までご連絡ください。

電話番号        029-241-1166

 

新ホームページについて

新しいホームページへのURLはこちらです。ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)旧ホームページをブックマーク等されている場合は、ご注意ください。

URL           https://www.ibarakiken-bunkacenter.com/

 

 

令和6年度より、ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)の指定管理者が変わります。

平素より、ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)をご利用いただきありがとうございます。

令和6年4月1日より、ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)につきまして、指定管理者が変更することとなりました。

 

指定管理者について

令和5年3月31日まで

公益財団法人いばらき文化振興財団

 

令和6年4月1日から令和11年3月31日まで

県民文化センター運営共同事業体(代表団体:株式会社コンベンションリンケージ)

 

今後のお問い合わせについて

令和6年4月1日以降もザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)のお問い合わせ番号に変更はございません。

ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)へのお問い合わせは以下電話番号までご連絡ください。

電話番号        029-241-1166

 

令和5年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートークの動画を公開しました!@茨城県天心記念五浦美術館

茨城県を代表する芸術家の力作を身近に感じてもらう茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」(茨城県、茨城県美術展覧会主催)。

 

3月2日に茨城県天心記念五浦美術館で実施した、本展覧会の出品作家によるギャラリートークの模様をYouTubeチャンネル「あーかる茨城」で公開しました。作家自身が、技法や作品に込めた思いについて語っていますので、ぜひご覧ください。

 

<ギャラリートーク順>

中村 義孝(彫刻)            「ショールをまとったひと」

清水 優(洋画)                「勝浦港」

藤田 志朗(日本画)         「月・心」

YouTubeのリンクはこちらから👇

 

 

<関連リンク>

・過去のギャラリートークのようすはこちらから👇

 

<お知らせ>

茨城県庁生活文化課では、県内の文化・芸術イベントに関する情報を発信しています。

・いばらき文化情報ネット(生活文化課文化振興担当HP):

https://www.bunkajoho.pref.ibaraki.jp/

・X(旧twitter)「あーかる茨城」:

https://twitter.com/Arts_Culture_ib

・YouTubeチャンネル「あーかる茨城」:

https://www.youtube.com/@user-jn5vj9wn8n

 

問い合わせ先

茨城県県民生活環境部

生活文化課文化振興担当

電話  029-301-2824

FAX   029-301-2848

E-mail seibun2@pref.ibaraki.lg.jp

令和5年度茨城県芸術祭、茨城県文化芸術功労者表彰、茨城文化団体連合功労者表彰授賞式を開催しました。

 

令和5年11月18日(土)、ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホールにて、「令和5年度茨城県芸術祭授賞式」、「茨城県文化芸術功労者表彰授賞式」、「茨城文化団体連合功労者表彰授賞式」を行いました。

 

受賞された皆様、誠におめでとうございます。

今後とも、本県の文化芸術の振興、発展にお力添えを賜りますよう、お願い申し上げます。

 

受賞された方については、以下のとおりです。

<美術展覧会>

賞名

部門

題名

氏名

特賞

日本画

穏やかな廃屋

北本 令子

特賞

洋画

Mother’s  favorite things

鴨志田 聡子

特賞

彫刻

長い夏

飯田 政子

特賞

工芸美術

内包して

新井 陽太

特賞

劉基詩

大川 清游

特賞

写真

長き参道

東海林 正作

特賞

デザイン

ラインダンス~海のごみベルト~

大曽根 貴則

優賞

日本画

牡丹

川﨑 志保

優賞

日本画

Star thief

堀  雄太

優賞

日本画

石の記憶Ⅱ

小松 拓也

優賞

洋画

時と物のあいだ 2023

西木 雅人

優賞

洋画

夏の終わり

石田 善子

優賞

洋画

ここで生きてきた

伊部 加代子

優賞

洋画

渓流

皆川 宮子

優賞

洋画

ここから再び(3.11を越えて)

立花 桂子

優賞

洋画

静物

山岸 裕和

優賞

洋画

Prayer

豊田みのり

優賞

彫刻

対岸

伊藤 奏太

優賞

工芸美術

春の里山

益子ミツ子

優賞

工芸美術

競演

舩田美智子

優賞

李白詩一節

大内 祥泉

優賞

王維詩

張ケ代 岫代

優賞

李白詩

河野 慧秀

優賞

万葉の歌

木村 純香

優賞

虞集詩

植田 蒼香

優賞

空屋見桃花

辻 いづみ

優賞

干謙詩二首

金子 紫洋

優賞

写真

木陰にみつけた

佐藤 登

優賞

写真

雀のお宿入り

猪狩 学

優賞

写真

甲冑の呪い

正木 建治

優賞

デザイン

幸福王子

田辺 和之

優賞

デザイン

Octopus ark

太田 実玖

奨励賞

日本画

ONLINE

田中 京子

奨励賞

日本画

彼方へ

沢畑 初恵

奨励賞

日本画

母へ…「レクイエム」

中村のりこ

奨励賞

洋画

境界線Ⅱ

菊地  泉

奨励賞

洋画

ときを想う~10歳

雨貝 義孝

奨励賞

洋画

画室の一隅Ⅱ

外川 政江

奨励賞

洋画

里の春

福田 祐子

奨励賞

洋画

入日の頃

川田 英子

奨励賞

洋画

作業現場

藤田  登

奨励賞

洋画

窓辺

青木 乙子

奨励賞

洋画

ひまわり

大谷 千秋

奨励賞

洋画

語らいⅠ

富永 弘子

奨励賞

彫刻

有時

奥田 好三

奨励賞

彫刻

馬頭

正野 豪勇

奨励賞

工芸美術

木霊

濵野 重雄

奨励賞

工芸美術

栁橋久美子

奨励賞

工芸美術

Hygge

菅原 直美

奨励賞

虫の声

塙 芳翠

奨励賞

西田感興

鴻巣 洋雅

奨励賞

救禍不贍

大内 武司

奨励賞

題李別駕壁

小林 太煌

奨励賞

送王内敬重戌遼海

富山 葵心

奨励賞

高青邱詩

大場 光葉

奨励賞

杜牧詩

松下 聖碩

奨励賞

感懐

仲澤 姚園

奨励賞

三十六歌仙抄

中野 耽蕾

奨励賞

陶淵明詩移居一節

藤枝 咲絵

奨励賞

あかつきの

中川 春香

奨励賞

張継詩

大内 芳想

奨励賞

肝膽相照・凌風翔

永塚 雅枝

奨励賞

李白詩

沼知 芳華

奨励賞

皇甫浡詩

君野 爽神

奨励賞

写真

浜辺の朝

大沼 正昭

奨励賞

写真

ワクワク!!ドキドキ…

杉山 紀美子

奨励賞

写真

京町暮情

佐藤 武美

奨励賞

写真

ありがとう、さようなら

四宮 ゆり子

奨励賞

写真

猛暑日

酒井 正志

奨励賞

デザイン

生活の燃殻

井坂 知可

奨励賞

デザイン

ギフト

清水久仁子

会友賞

日本画

静かな時

山口 栄子

会友賞

洋画

O氏のアトリエ

棚谷 健司

会友賞

洋画

解体工事…再生

浅村 彰二

会友賞

彫刻

在るということ

沢辺 裕子

会友賞

工芸美術

鉄絵丸文花器

小原 えり子

会友賞

中村 裕美子

会友賞

寒山詩

津﨑 麗江

会友賞

写真

収穫のあと

岡崎 正子

会友賞

デザイン

Dugong

五十嵐 亜季子

 

<県民コンサートⅠ>

賞名

部門

題名

氏名

特賞

ピアノ

「楽興の時」作品16より 第4・6番(ラフマニノフ)

伊野 なるみ

奨励賞

ソプラノ

ソプラノ「リゴレット」より 慕わしい人の名は(ヴェルディ)他

藤井 夕楓

奨励賞

ピアノ

メフィスト・ワルツ 第1番「村の居酒屋での踊り」(リスト)

大高 明莉

 

<映像コンクール>

賞名

部門

題名

氏名

優賞

映像

さようなら淡水魚館

吉澤 富夫

優賞

映像

水戸偕楽園 陰の世界から陽の世界へ

西野 忠

優賞

映像

悲しみを乗り越えて!ひたち海浜公園物語

真弓 喜幸

奨励賞

映像

小学生参加の鳥追いまつり

鈴木 隆

奨励賞

映像

元気にお米つくり

遊座 文一

奨励賞

映像

爺の決心

加藤 忠道

 

<文学>

賞名

部門

題名

氏名

茨城文学賞

小説

該当作なし

茨城文学賞

短歌

歌集『ヒヤシンス』

磯田 ひさ子

茨城文学賞

『雨が生む色彩』

篠井 雄一朗

茨城文学賞

俳句

俳句集『満天星』

石田 誠一郎

茨城文学賞

文芸評論・随筆

『唐辛子 真っ赤な』

八重樫 克羅

 

<特別賞>

賞名

部門

題名

氏名

大観賞

彫刻

夏の終わり

村山 悦子

小林巣居人賞

日本画

いくとせの春

鯉渕 信子

板谷波山賞

工芸美術

melto and flows

槙野 さやか

茨城書道美術振興会賞

王維詩

時崎 伍鳳

茨城新聞社賞

洋画

渡辺 信一

茨城新聞社賞

彫刻

双相

磯山 芳男

茨城新聞社賞

写真

バス停

安  博久

茨城新聞社賞

デザイン

Luminous plants

丸岡 修二

茨城新聞社賞

県民コンサートⅠ

ピアノ「楽興の時」作品16 より第4・6番(ラフマニノフ)

伊野 なるみ

茨城新聞社賞

映像

鉄道開業150年目を迎えた今

西川 洋二

茨城新聞社賞

文学

小説『月てんしん』

早川 秀策

 

<令和5年度茨城県文化芸術功労者表彰>

氏名

活動分野

北沢 計

芸術文化(洋画)

沼田 久雪

芸術文化(洋画)

花柳 慶央

日本舞踊

綛谷 すみ

地域文化振興

香取 紀男

地域文化振興

 

<令和5年度文化団体連合功労者表彰>

氏名

所属団体

役職

宮本覚次郎 日画会

茨城県美術展覧会委員

日画会事務局長

松本 玉景 茨城談書会

茨城県美術展覧会会員 

茨城談書会会員

横田 鈴琥 茨城県三曲協会

茨城県三曲協会副会長

琴古流尺八教授

芸術祭実行委員

富田 素水 茨城県茶道連合会 茨城県茶道連合会会員
新井 洗澄 茨城県俳句作家協会 茨城県俳句作家協会名誉会員

 

令和5年度茨城県文化芸術功労者表彰被表彰者の決定

 

この度、令和5年度茨城県文化芸術功労者表彰の被表彰者を決定しましたので、お知らせいたします。

 

1 表彰の概要

(1)概要

文化芸術の分野において、著しい功績を収め、県の文化芸術振興に寄与したものの表彰を行う。

 

(2)対象

本県の文化芸術の振興に貢献し、その功績が顕著な個人または団体

※ 累計表彰件数 180件(令和5年10月18日時点)

 

2 表彰式

・日時 令和5年11月18日(土)14時~

・場所 ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール

※ 一般非公開です。ご入場は、令和5年度茨城県芸術祭被表彰者の皆様、令和5年度文化芸術功労者表彰被表彰者の皆様、ご随行の皆様に限ります。

 

3 被表彰者一覧(敬称略)

花柳 慶央

沼田 久雪

北沢 計

綛谷 すみ

香取 紀男

 

令和5年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートークの動画を公開しました!@茨城県つくば美術館

 

茨城県を代表する芸術家の力作を身近に感じてもらう茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」(茨城県、茨城県美術展覧会主催)。

 

7月15日に茨城県つくば美術館で実施した、本展覧会の出品作家によるギャラリートークの模様をYouTubeチャンネル「あーかる茨城」で公開しました。作家自身が、技法や作品に込めた思いについて語っていますので、ぜひご覧ください。

 

<ギャラリートーク順>

吉澤石琥(書)                  「山行雑詠」

吉澤鐵之(書)                  「ウクライナノ勇士ヲ思フ」

竹江都志子(デザイン)    「和みの華」

清水牧夫(写真)              「賽」

鎌田道夫(洋画)              「テオリア」

 

YouTubeのリンクはこちらから

https://youtu.be/ywTpovA7FH8?si=7xMdJ8pY2VBAlM9d

 

本展覧会の今年度の会期は、以下のとおりです。

<開催概要>

○茨城県天心記念五浦美術館 展示室B・C(日本画・洋画・彫刻)

会期:令和6年2月23日(金・祝)~3月10日(日)

   ※月曜休館

時間:午前9時30分~午後5時

   ※入館4時30分まで。最終日は午後2時終了。

 

・出品作家によるギャラリートーク

 日程:令和6年3月2日(土)午後2時~

    ※事前申込不要、先着30名まで。

 

○茨城県陶芸美術館 2階県民ギャラリー(工芸美術)【終了しました】

会期:令和5年6月10日(土)~25日(日)

   ※月曜休館

時間:午前9時30分~午後5時

   ※入館4時30分まで。最終日は正午終了。

 

○茨城県つくば美術館 第1・第2展示室(洋画・書・写真・デザイン)【終了しました】

会期:令和5年7月11日(火)~23日(日)

   ※月曜休館。ただし、7月17日(月・祝)開館、翌18日(火)休館。

時間:午前9時30分~午後5時

   ※入館4時30分まで。最終日は正午終了。

 

入場無料、会期中には出品作家によるギャラリートークも予定しています。

また、ギャラリートークのようすは、「あーかる茨城」にて公開予定ですので、チャンネル登録をお願いいたします。

(YouTubeチャンネル「あーかる茨城」:https://www.youtube.com/@user-jn5vj9wn8n

 

皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

令和5年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」チラシ

 

<関連リンク>

・過去のギャラリートークのようすはこちらから:

https://youtube.com/playlist?list=PLebsO_8-3DDiCqUQl0ByDc7DtXfPnoJRi

 

<お知らせ>

茨城県庁生活文化課では、県内の文化・芸術イベントに関する情報を発信しています。

・いばらき文化情報ネット(生活文化課文化振興担当HP):

https://www.bunkajoho.pref.ibaraki.jp/

・twitter「あーかる茨城」:

https://twitter.com/Arts_Culture_ib

・YouTubeチャンネル「あーかる茨城」:

https://www.youtube.com/@user-jn5vj9wn8n

 

********************

問い合わせ先

茨城県県民生活環境部

生活文化課文化振興担当

電話  029-301-2824

FAX   029-301-2848

E-mail seibun2@pref.ibaraki.lg.jp

********************

令和5年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートークの動画を公開しました!@茨城県陶芸美術館

茨城県を代表する芸術家の力作を身近に感じてもらう茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」(茨城県、茨城県美術展覧会主催)。

 

6月17日に茨城県陶芸美術館で撮影した、本展覧会の出品作家によるギャラリートークの模様をYouTubeチャンネル「あーかる茨城」で公開しました。作家自身が、技法や作品に込めた思いについて語っていますので、ぜひご覧ください。

 

<ギャラリートーク順>

井上壽博(陶芸)  「春の兆し」

辻徹(漆)     「錫彩アイヌ文手箱」

武井盛彦(ガラス) 「ブルーオーシャン」

 

YouTubeのリンクはこちらから

https://youtu.be/MtSQWVbx9iM

 

本展覧会の今年度の会期は、以下のとおりです。

<開催概要>

○茨城県天心記念五浦美術館 展示室B・C(日本画・洋画・彫刻)

会期:令和6年2月23日(金・祝)~3月10日(日)

   ※月曜休館

時間:午前9時30分~午後5時

   ※入館4時30分まで。最終日は午後2時終了。

 

・出品作家によるギャラリートーク

 日程:令和6年3月2日(土)午後2時~

    ※事前申込不要、先着30名まで。

 

○茨城県陶芸美術館 2階県民ギャラリー(工芸美術)【終了しました】

会期:令和5年6月10日(土)~25日(日)

   ※月曜休館

時間:午前9時30分~午後5時

   ※入館4時30分まで。最終日は正午終了。

 

○茨城県つくば美術館 第1・第2展示室(洋画・書・写真・デザイン)【終了しました】

会期:令和5年7月11日(火)~23日(日)

   ※月曜休館。ただし、7月17日(月・祝)開館、翌18日(火)休館。

時間:午前9時30分~午後5時

   ※入館4時30分まで。最終日は正午終了。

 

入場無料、会期中には出品作家によるギャラリートークも予定しています。

また、ギャラリートークのようすは、「あーかる茨城」にて公開予定ですので、チャンネル登録をお願いいたします。

(YouTubeチャンネル「あーかる茨城」:https://www.youtube.com/@user-jn5vj9wn8n

 

皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

 

<関連リンク>

・過去のギャラリートークのようすはこちらから:

https://youtube.com/playlist?list=PLebsO_8-3DDiCqUQl0ByDc7DtXfPnoJRi

 

<お知らせ>

茨城県庁生活文化課では、県内の文化・芸術イベントに関する情報を発信しています。

広報したいイベントなどがございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

 

・いばらき文化情報ネット(生活文化課文化振興担当HP):

https://www.bunkajoho.pref.ibaraki.jp/

・twitter「あーかる茨城」:

https://twitter.com/Arts_Culture_ib

・YouTubeチャンネル「あーかる茨城」:

https://www.youtube.com/@user-jn5vj9wn8n

********************

問い合わせ先

茨城県県民生活環境部

生活文化課文化振興担当

電話  029-301-2824

FAX   029-301-2848

E-mail seibun2@pref.ibaraki.lg.jp

********************

令和5年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」チラシ表面(会期・会場等)令和5年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」チラシ裏面(出品作家等)

令和4年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートークの動画を公開しました!@天心記念五浦美美術館会場

茨城県を代表する芸術家の秀作を身近に感じてもらう茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」(茨城県、茨城県美術展覧会主催)。

 

3月12日に茨城県天心記念五浦美術館で撮影した本展覧会の出品作家によるギャラリートークの模様をYouTubeチャンネル「あーかる茨城」で公開しました。作家自身が、使用素材や作品に込めた思いについて語っていますので、ぜひご覧ください。

 

<ギャラリートーク順>

山中 宣明(洋画) 「An anonym」

磯崎 俊光(洋画) 「祓串」

槙野 仁一(彫刻) 「颯-風を聴く」

能島 征二(彫刻) 「愛-平成讃歌-」

 

YouTubeのリンクはこちらから

https://youtu.be/So9OV7AGEP0

 

本展覧会の令和5年度の会期は、以下のとおりです。

令和5年度は、茨城県美術展覧会所属作家の近年の代表作を展示します。

 

入場無料、会期中には出品作家によるギャラリートークも予定しています。

また、ギャラリートークのようすは、「あーかる茨城」にて公開予定ですので、

チャンネル登録をお願いいたします。

(YouTubeチャンネル「あーかる茨城」:https://www.youtube.com/@user-jn5vj9wn8n

 

皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

 

<令和5年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」開催概要>

○茨城県陶芸美術館 2階県民ギャラリー

・会  期 令和5年6月10日(土)~25日(日)

 ※ 月曜休館

・開館時間 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで。最終日は正午終了)

・展示作品 工芸美術(41点)

・ギャラリートーク 令和5年6月17日(土)午後2時~

 ※ 事前申し込み不要、先着30名

 

○茨城県つくば美術館 第1・第2展示室

・会  期 令和5年7月11日(火)~23日(日)

 ※ 月曜休館。ただし、7月17日(月・祝)開館、翌18日(火)休館

・開館時間 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで。最終日は正午終了)

・展示作品 洋画(17点)、書(20点)、写真(7点)、デザイン(6点) 計50点

・ギャラリートーク 令和5年7月15日(土)午後2時~

  ※ 事前申し込み不要、先着30名

 

○茨城県天心記念五浦美術館 展示室B・C

・会  期 令和6年2月23日(金・祝)~3月10日(日)

 ※ 月曜休館

・開館時間 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで。最終日は午後2時終了)

・展示作品 日本画(15点)、洋画(17点)、彫刻(9点) 41点

・ギャラリートーク 令和6年3月2日(土)午後2時~

  ※ 事前申し込み不要、先着30名

「日本の伝統文化」を催事やイベントのおもてなしに活かしませんか

 生活文化課ホームページ「いばらきの伝統文化」では、「茨城の伝統文化団体リスト」を公開しております。
 このリストには、県内各地で古くから「お囃子」「踊り」「太鼓」などの伝統文化を大切に継承し続けている約120の団体を掲載しております。(※令和4年9月時点)
 催事やイベントにおいて、リストに掲載されている団体に出演依頼したい場合は、生活文化課までご連絡ください。ご希望の条件をお聞きしたうえで、伝統文化団体をご紹介いたします。

 (具体的な発表内容や謝礼等の調整については、当事者間で行っていただきます。)

<リストの公開場所>
生活文化課ホームページ「いばらきの伝統文化」

茨城の伝統文化団体リスト

伝統文化団体(民謡民舞)

伝統文化団体(能楽)

伝統文化団体(和太鼓)

令和4年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートークの動画を公開しました!@つくば美術館会場

茨城県を代表する芸術家の秀作を身近に感じてもらう茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」(茨城県、茨城県美術展覧会主催)。

6月28日に茨城県つくば美術館で撮影した本展覧会の出品作家によるギャラリートークの模様をYouTubeチャンネル「あーかる茨城」で公開しました。作家自身が、使用素材や作品に込めた思いについて語っていますので、ぜひご覧ください。

<ギャラリートーク順>
菊池 元男(洋画) 「転生」
町田 博文(洋画) 「冬色のしじま」
程塚 敏明(日本画)「Tensegrity」
中原 篤徳(彫刻) 「玄象」

 

本展覧会の次回の会期は、天心記念五浦美術館にて、令和5年3月1日(水)~12日(日)を予定しています。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

 

<令和4年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」開催概要>

〇茨城県陶芸美術館 2階県民ギャラリー(工芸美術・書・写真・デザイン)【終了しました】
 会期:令和4年6月4日(土)~19日(日)
 ※ギャラリートークの様子を「あーかる茨城」にて公開中です。

〇茨城県つくば美術館 第1・第2展示室(日本画・洋画・彫刻)【終了しました】
 会期:令和4年6月28日(火)~7月10日(日)
 ※ギャラリートークの様子を「あーかる茨城」にて公開中です。

〇茨城県天心記念五浦美術館 展示室B・C(日本画・洋画・彫刻)
 会期:令和5年3月1日(水)~12日(日)
 ※月曜休館時間:午前9時30分~午後5時
 ※入館4時30分まで。最終日は午後2時終了。

・出品作家によるギャラリートーク 令和5年3月12日(日)午後1時~
 ※事前申込不要。先着15名。開始30分前より、開場にて参加受付いたします。
 ※会期終了後、ギャラリートークの様子を「あーかる茨城」にて公開予定です。

 

令和4年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」チラシ表令和4年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」チラシ裏

コンサート『MCOセミナー・ウインズ 2022』のダイジェスト動画を公開しました!

世界的指揮者の小澤征爾が総監督を務め、日本を代表する演奏家を集めた「水戸室内管弦楽団(MCO)」のメンバーが、高校生から社会人までの4つのグループに対しレッスンをおこなう「管楽器アンサンブル・セミナー」。
その受講生たちが、2022年1月16日にコンサート『MCOセミナー・ウインズ2022』でレッスンの成果を披露しました。コンサートでは、講師と受講生たちによるこの日限りの合同演奏も実現しました。
茨城県で活動するフレッシュな高校生から楽器歴数十年のベテランまで幅広い層の受講者たち、そして日本を代表する名手たちによる管楽器アンサンブルの多彩な音色、美しく力強い響きをぜひお聴きください!

【出演団体・曲目・担当講師】(出演順)
〇水戸市民吹奏楽団 木管三重奏
 ドヴィエンヌ:三重奏曲 変ロ長調 作品61の5
 講師:鹿野智子(ファゴット/水戸室内管弦楽団ゲスト奏者、シエナ・ウインド・オーケストラ)
〇水戸第一高等学校吹奏楽部 クラリネット四重奏
 ヘンリー:〈バードウォッチング〉より
 講師:四戸世紀(クラリネット/水戸室内管弦楽団ゲスト奏者、東京音楽大学客員教授)
〇grosse rizière(グロス・リジェール) 木管五重奏
 ミヨー:ルネ王の暖炉 作品205
 講師:猶井正幸(ホルン/水戸室内管弦楽団楽団員代表、桐朋学園大学特任教授)
〇大成女子高等学校吹奏楽部 木管八重奏
 松下倫士:土蜘蛛伝説――能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲
 講師:山本正治(クラリネット/水戸室内管弦楽団ゲスト奏者、東京藝術大学名誉教授、武蔵野音楽大学特任教授)

〇講師と受講者の合同演奏
 バルトーク(福田洋介 編曲):ルーマニア民俗舞曲集 Sz. 68
〇アンコール
 バルトーク(黒川圭一 編曲):ハンガリーの歌と民謡による組曲 《子どものために》 Sz. 42 より 第38番 〈レゲシュの歌〉

♪~~~♬~~~♪~~~♬~~~♪~~~♬~~~♪~~~♬~~~♪

<今年度も『MCOセミナー・ウインズ』を開催します!>
近日、受講団体の募集を開始予定ですので、当ホームページまたはTwitterアカウント「あーかる茨城」をご確認ください。
【Twitterアカウント「あーかる茨城」】https://twitter.com/Arts_Culture_ib

令和4年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートークの動画を公開しました!@県陶芸美術館会場

茨城県を代表する芸術家の秀作を身近に感じてもらう茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」(茨城県、茨城県美術展覧会主催)。

6月19日に茨城県陶芸美術館で開催した本展覧会の出品作家によるギャラリートークの模様をYouTubeチャンネル「あーかる茨城」で公開しました。作家自身が、使用素材や作品に込めた思いについて語っていますので、ぜひご覧ください。

<ギャラリートーク順>
井上 英基(工芸美術)「夏梢」
福田 仁 (写真)  「記憶の残像」
島田 裕之(デザイン)「ACID RAIN-酸性雨-」
吉澤 鐵之(書)   「躍鯉騰々」

 

本展覧会の次回の会期は、天心記念五浦美術館にて、令和5年3月1日(水)~12日(日)を予定しています。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

 

令和4年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」<開催概要>

○茨城県陶芸美術館 2階県民ギャラリー(工芸美術・書・写真・デザイン)【終了しました】
 会期:令和4年6月4日(土)~19日(日)
 ※ギャラリートークの様子を「あーかる茨城」にて公開中です。

○茨城県つくば美術館 第1・第2展示室(日本画・洋画・彫刻)【終了しました】
 会期:令和4年6月28日(火)~7月10日(日)
 ※会期終了後、ギャラリートークの様子を「あーかる茨城」にて公開予定です。

○茨城県天心記念五浦美術館 展示室B・C(日本画・洋画・彫刻)
 会期:令和5年3月1日(水)~12日(日)
 ※月曜休館 時間:午前9時30分~午後5時
 ※入館は午後4時30分まで。最終日は午後2時終了。

・出品作家によるギャラリートーク 令和5年3月12日(日)午後1時~
 ※事前申込不要。先着15名。開始30分前より、開場にて参加受付いたします。
 ※会期終了後、ギャラリートークの様子を「あーかる茨城」にて公開予定です。

 

令和4年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」チラシ表令和4年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」チラシ裏

令和3年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートークの動画を公開しました!

茨城県を代表する芸術家の秀作を身近に感じてもらう県移動展覧会「茨城の美術セレクション」(県、県美術展覧会主催)。
3月6日に陶芸美術館で開催した本展覧会の出展作家5名によるギャラリートークの模様をyoutubeで公開しました。作家自身が、使用素材や作品に込めた思いについて語っていますので、ぜひご覧ください。

<ギャラリートーク順>
 深澤 慎太郎(木工) 「楓拭漆盛器」
 渡邊 信雄 (陶芸) 「羽衣」
 佐藤 雅之 (陶芸) 「うつろ」
 大野 佳典 (陶芸) 「白磁壺 悠」
 盛  澄子 (金工) 「四月の窓」

この展覧会は令和4年度も実施予定です。お近くの会場へ、ぜひお越しください!

<令和4年度茨城県移動展覧会実施予定>
①陶芸美術館(笠間市) 令和4年6月4日(土)~6月19日(日)
②つくば美術館(つくば市) 令和4年6月28日(火)~7月10日(日)
③天心記念五浦美術館(北茨城市) 令和5年3月1日(水)~3月12日(日)

 

「県民の文化に関する意識調査」アンケートへの協力をお願いします!

【県民の文化に関する意識調査】 ※R3.12.8~31実施

アンケートへのご協力をお願いします!

下記URLからのご回答をお願いいたします。

https://s-kantan.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=25294

リボーン・アートボールのPR動画ができました!

「リボーン・アートボールってどんなもの?」

これを見ればリボーン・アートボールのすべてが分かる!というPR動画ができました。

ショートバージョン(約5分)とロングバージョン(約21分)の2種類あります。ぜひご覧ください❣

 

ショートバージョン:https://youtu.be/Lru52X0IdwY

ロングバージョン :https://youtu.be/s4RNqCQ5zQs

「みんなで楽しむオーケストラ」コンサート動画公開中!

 

 

【ダイジェスト版】(6分)

【フル版】(1時間45分)

 

 

 「みんなで楽しむオーケストラ」は、感受性豊かな時期にある子どもたちをはじめ、オーケストラは初めてという方でも楽しんでいただけるように企画した、茨城ゆかりのアーティスト達によるコンサートです。

 

 1月24日にザ・ヒロサワ・シティ会館で実施を予定していたコンサートは残念ながら中止となってしまいましたが、コロナ禍でもお楽しみいただけるよう、無観客で収録したコンサートの動画を配信しています。

 

 演奏の他にも、普段は見ることのできない舞台設営の様子や、出演者インタビュー、指揮者目線での特典映像などを交えた見ごたえのある内容となっております。

 茨城ゆかりのアーティスト達による素晴らしい演奏を、この機会にぜひご覧ください。

 

 

管弦楽

イバラキ・ニューフィルハーモニック(茨城ゆかりのアーティスト42名)

指揮者

田口邦生(イ・ソリスティ・イバラキ室内合奏団主宰)

ソリスト

山田涼子(オーボエ)・田中翔一朗(ピアノ)

※第45回茨城県新人演奏会 新人賞(最高賞)受賞者