令和6年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートークの動画を公開しました!@しもだて美術館
茨城県を代表する芸術家の力作を身近に感じてもらう茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」(茨城県、茨城県美術展覧会主催)。
12月14日にしもだて美術館で撮影した、本展覧会の出品作家によるギャラリートークのようすをYouTubeチャンネル「あーかる茨城」で公開しました。作家自身が、技法や作品に込めた思いについて語っていますので、ぜひご覧ください。
ギャラリートーク順
飯泉 俊夫「ヴェネチアの夜明け」
宮坂 慎司「wrapped shell」
鈴木 赫鳳「劉長卿詩」
YouTubeのリンクはこちらから
👉 https://youtu.be/_UMIjFRcrMk?si=fbeJW5QjF5hVSNuF
本展覧会は、入場無料、会期中には出品作家によるギャラリートークも予定しています。
また、ギャラリートークのようすは、「あーかる茨城」にて公開予定ですので、チャンネル登録をお願いいたします。
(YouTubeチャンネル「あーかる茨城」:
https://youtube.com/@arts_culture_ib?feature=shared)
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
本展覧会の今後の会期は以下のとおりです。
開催概要
茨城県陶芸美術館 2階県民ギャラリー(工芸美術・書・写真・デザイン)
会期
令和7年2月22日(土)~3月9日(日)
※月曜休館。ただし、2/24(月・振)開館、翌2/25(火)休館。
時間
午前9時30分~午後5時
※入館午後4時30分まで。最終日正午終了。
出品作家によるギャラリートーク
令和7年3月1日(土)午後2時~
パンフレットはこちらから
過去のギャラリートークのようすはこちらから
・令和4年度:
・令和5年度:
・令和6年度:
お知らせ
茨城県庁生活文化課では、県内の文化・芸術イベントに関する情報を発信しています。
茨城県公式ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/manabu/bunka-geijutsu-rekishi/bunkashinko/index.html
X(旧Twitter)「あーかる茨城」
YouTubeチャンネル「あーかる茨城」
https://youtube.com/@arts_culture_ib?feature=shared
問い合わせ先
茨城県 県民生活環境部 生活文化課(文化振興担当)
所在地:水戸市笠原町978番地6
電 話:029-301-2824
FAX:020-301-2848
E-mail:seibun2@pref.ibaraki.lg.jp