茨城県立歴史館
訂正常陸国風土記
年代:天保10年(1839年)
水戸藩士・西野宣明が、彰考館に伝わった『常陸国風土記』の写本と他の伝本を用いて校訂・編集し、天保10年(1839年)に水戸の版木屋から出版した。この編集事業は、藩主・徳川斉昭の命により行われた。諸本による異同、参考にすべき諸書・諸説が上欄に標注として示されている。現在でも、風土記の研究者にとっては、必読の文献となっている。
訂正常陸国風土記版木(茨城県指定文化財)
年代:天保10年(1839年)
天保10年(1839)に、西野宣明が『訂正常陸国風土記』を出版した際の版木。サクラ材を用いた両面彫り20枚が1組となっているが、その中の1枚(鹿島郡の一部)。
常陸国風土記(菅政友写本)
年代:文久2年(1862年)
彰考館員であった菅政友が、“彰考館本”(加賀前田家が所蔵していた『常陸国風土記』を水戸藩が書き写した写本、昭和20年焼失)を忠実に筆写した写本。巻末に文久2年(1862)8月に書写と記されている。“彰考館本”の写本としては、最も信頼できるものとされている。
名称 | 茨城県立歴史館 |
---|---|
住所 | 水戸市緑町2-1-15 |
電話番号 | 029-225-4425 |
開館時間 | 9:30~17:00 入館は16:30まで |
休館日 | 毎週月曜日 ※ただし月曜日が祝日の場合は翌日 |
参考URL | http://www.rekishikan-ibk.jp |